• TOPページ
  • nagoya amigoとは?
  • 囲碁を知ろう
  • ワークショップ
  • お申し込み
  • お問い合わせ
  • 囲碁を知ろう
  • ルール
  • 歴史

トップページ> 囲碁を知ろう


囲碁のルールは基本的には3つしかありません。

細かいルールで禁じ手などはいくつかありますが・・・

1つ目は、基盤に書かれている線の交差点に、黒・白の碁石を交互に打っていく事。

2つ目は、相手の碁石を縦・横、四方を囲うと取れるという事。

そして一番重要な3つ目のルールは、
自分の碁石で囲った陣地の大きい方が勝ちという事。


囲碁のルールは決して難しいものではありません!
nagoya amigoに参加して頂き、1時間もあればルールは必ずマスターできます!


囲碁は、年齢、性別、国籍を問わず、誰とでも楽しむことのできるゲームです。
その理由は、簡単なルールと、それに反して非常に奥が深いというところではないでしょうか。

     
  • トップページ | 
  • リンク | 
  • お申し込み | 
  • 個人情報に関する表記 | 
  • 特定商取引法に基づく記載

Copyright(c) 2009, nagoya amigo, All rights reserved.